ワードプレスで100記事書くコツとPVの様子を実体験をもとに紹介します。
この記事では、ワードプレスで100記事と目標を立てたけど、書き続ける自信がないなぁ。という人へ向けた内容です。
私は休日しか記事を投稿してませんが、それでも何とか100記事達成できました。
それでは、ワードプレスで100記事書くコツを順番に紹介します。
100記事書くコツ!サーバーとドメイン設定は一気に済ませよう!
ワードプレスで100記事書こうとしているあなたは、レンタルサーバーやドメインのことはだいたい知っていると思います。
僕の経験からいうと、約50%(どこにしようかな?と迷うくらい)知っていれば、まず問題なく設定できますので安心して下さい。
理由は、各レンタルサーバーやドメイン購入サイトでは、必ず設定方法ページがあります。
それでもわからない時は、ちょっと検索するといろいろな人が公式サイトよりも詳しく書いていますので、それらをみて設定すれば、ほぼできると思います。
あまり心配することはありませんので、素早く設定してしまいましょう。
一度サーバーとドメイン設定が出来てしまえば、頻繁に設定をやり直すことも無いので隅から隅まで覚える必要はありません。
次回またわからなければ、調べればいいことなので、ここで時間をとってしまっては時間がもったいないです。
もし副業としてワードプレスブログを立ち上げて、100記事書くぞ!そして、副収入をガッツリ稼ぐぞ!
と気合が入っている人は、熱が冷めない為に土日や休日を使い一気に設定してしまいましょう。
ん~。 なんか気合で押し通すタイプか?
そうです!熱が冷める前に行動へ移さないと、スタートが切れませんし、スタートでつまずくとゴールは絶対に近づいてきませんからね!
ということで、レンタルサーバーをどこにして、ドメインをどこにしようかなー?
と考えている人は、すでに知識があるのでどんどん突き進みましょう。調べれば何とかなってしまいますからね。
そうは言っても…
と、何日も迷うでしたら、多くのブロガーさんが薦めている エックスサーバー にしておけばまず一安心です。
100記事を書くコツ!ネタが切れた時の対策は何でも書く
よくありがちなのが、始めの10記事、20記事くらいまではモチベーションが続いていますが、だんだん更新頻度が落ちてきて、ネタも切れてしまい100記事まで続かない。
三日坊主とはいわないけど、熱が冷めてくるとだんだん毎日更新が出来なくなってくるんだよね。
それに1度さぼると、明日はいいや。今週はいいや。来月から頑張ろう。ってどんどんペースが悪くなっちゃうんだよね。
そのようなスランプに入ってしまった時や、駆け出しブロガーの方へオススメする記事ネタは、何でも書く!です。
ワードプレスを使ったブログの種類には、
- 日常的なことを書いてる雑記ブログ
- 一つのことをひたすら特化型ブログ
の大きく分けて2パターンがありますが、
とにかく100記事まではあまり拘らず、なんでも書く習慣をつけることをオススメします。
理由は、何よりも続けることが100記事書くための近道だからです。
ブログ運営者の人柄が伝わってくるような感覚で、突然全然違うテーマの記事を書いたって、書かないよりは絶対にいいので、100記事のネタが切れたら身の回りのことをひとまず書いてみましょう!
思わぬことから急にPVアップになる可能性はありますので、ネタが切れても書くことは止めないで書き進めましょう。
ワードプレスで書いてるテーマがずれたらカテゴリー分けで解決!
上記では、ワードプレスを使ったブログやサイトで、テーマがずれてもなんでも書く!と書きましたが、具体例を紹介します。
小さな企業サイトでネタ切れの場合
例えばワードプレスを使って、企業サイトをつくったり、個人ショッピングサイトを立ち上げたとします。
会社概要や運営方針、商品紹介などお決まりの内容は出来上がったとしても、いまいち検索順位が上がらない。
その結果、売り上げに繋がらない。
そんな時は、商品とは違ったコラム記事を入れてみたりするのはどうでしょうか?
紹介している商品と一見違ったテーマであったとしても、そこで働いている人が感じたことや新たな発見を書いていくと、どこかしらに紹介商品へ繋がるところが見えてくると思います。
また、Web公開されているサイトやブログでしたら、投稿者や従業員の一面を知ることも出来るので、そこから共感が生まれて商品を見てみようかな?
という行動へ繋がる可能性は十分にあります。
個人ブログでネタ切れの場合
個人で運営しているブログだって同じです。
例えばバイクのブログを運営していたとします。ところが最近全くカスタムしてないし、仕事が忙しくて乗ってもいない。
そんな時は、出張先で食べた美味しいものを書いたりすると、「今度はツーリングできたいな」だったり、電車移動中に珍しい旧車が走ってたので、仕事を早く終わらせて今週はツーリング行くぞ!
という気持ちの入った記事が出来るかもしれません。
意外とそういう記事からのアクセスって見逃せなく、ファンになってくれる可能性高いです。
カテゴリー分けの目安
上記のように本来の趣旨と違ったテーマの記事を書いた時は、ワードプレス機能でカテゴリー分けそしてしまえば、ゴチャゴチャになることも解消できます。
カテゴリー分けをしてゴチャゴチャ感を防ぐと、検索エンジンからも評価はきっと上がること間違いなし!
ユーザビリティー性の高いサイトやブログになり、検索ユーザーが見やすいページになってくれますので、是非カテゴリー分けはうまく使い分けていきましょう。
何よりも更新が途切れないようにすることが大切です。
100記事書くにはやっぱPCが有利な理由
Z世代の方をはじめとして、今若者ではPCで文章うちは出来ないけどスマホだったらメチャクチャ早く打てるよ!
という方も多いですが、私個人的にはやっぱりPCで両手を使い文章をカタカタ打っていくやり方をオススメします。
- キーボード
- マウス
- 複数の画面を行ったり来たり
これらの操作をする為にはやっぱりPCが有利です。
特に私の場合、Photoshp関係記事をメインで書いてますので、フォトショップとなるとPCが無いとソフトも使えません。マックユーザーでしたら、iPadで出来ますが、私はWindowsユーザーなので、どうしてもPCは必要です。
ですが、連日外出先でどうしてもブログの文章を打ちたい。
ということがあり、自前PC持っていくのは邪魔だし、会社のPCは個人使用禁止なのでどうしようかな…
と思ってた時に見つけたのが、bluetoothキーボードです。
スマホの画面を使い、キーボードで文章を打ち込む。マウスの変わりはスマホ画面のタップで行う。
普段使ってるPCほど快適には使えませんが、スマホを使い文章を打つよりはキーボードで打った方が断然スピードは上がり、タイプミスも減りました。
その時の様子を別記事で書いてますので、興味のある方はご覧ください。
ワードプレスで100記事書いたら一気にPVアップ!
赤く囲ったあたりが100記事投稿を終えたあたりのPVの様子です。
その時を境に一気にPVは伸びてきました。
よく見ると、当ワードプレスブログ、もう1年半ちかくやってることに気が付きました。1年半続けてて、投稿110記事。これはもっと中身を濃くしてペースを上げていく必要性があると感じました。
記事を書くコツ。読者が欲しい情報が何より最優先
自分が見たい・知りたい記事ってどういう記事ですか?という目線で記事を書いていくと、分かったことは、運営者の個人的な報告は興味なし。
って、どういうことか説明します。
あなたの報告なんて興味なし!
この記事も当てはまる可能性大ですが、サイトやブログ運営者の個人的な報告記事って、興味ありますか?
正直なところ、興味無しかな。
たくさんの固定ユーザーがいるなら話は別ですが、読者が一番欲しい情報って、
〇〇〇みたいになりたい。
じゃないですか?
その為に私はこうやってきました。ということでしたら知りたい情報ですが、ただ単に〇〇できました!〇〇買いました!
という情報は正直なところ、どうでもいいかな。
でも、○○を買ったらこうなりました! という情報が追加で書かれてあると、読者は同じ体験をしたくなって、購買意識が高まるかもしれませんし、サイトやブログに共感を持ってくれるようになると思います。
自分報告ネタは書くだけ無駄?ではないかも
ただ、自分の報告ネタって、100記事くらいの状態だとほとんど必要ない情報かもしれませんが、ある程度サイトやブログが大きくなってくると話は変わってきます。
企業サイトの場合、沿革は今に至るまでの経緯を一目で見ることができますので、是非とも必要な情報です。
また、個人サイトやブログでも以前は〇〇だったけど、今はこうなりました。と表現する時にはすごく信憑性が持てる内容に持っていきやすいです。
なので、
今は必要ないかも。
と思っても、200記事、300記事、500記事と書き続けることを目標としているのでしたら、自分報告ネタも書かないよりはあった方が良いと感じております。
100記事越えたら長文にトライは効果あり!
ワードプレスで記事投稿に慣れてきたら、10記事に1つくらいはすっごくボリューミーな記事に挑戦していくのもなかなか効果があると実感してます。
理由は3つ
- サイトやブログがGoogleにインデックスされて、クローラーが来やすくなっている
- 1記事でたくさんのキーワードを拾ってくれる
- 読んでストレスの無い記事が出来たら、滞在時間が伸びて、評価が上がり順位も上がる
長文の目安ってどれくらい?
何とも言えませんが、私の場合5,000文字を超える内容を長文記事としてカウントしています。
また、5,000文字を超える長文記事の場合、いきなり書いて投稿するより、はじめは2~3000文字くらいの記事を投稿して、様子を見ながら徐々に内容を深めていく。
そんなやり方もワードプレスでブログを書いていく時のコツの一つとしてオススメです。
ワードプレスで100記事書いたまとめ
今回の内容をまとめると次のようになります。
- レンタルサーバーとドメインサイトは素早く決める
- ネタが切れたらテーマからずれても記事を書く
- 1サイト1ブログ内でズレたテーマはカテゴリ分けをする
- 100記事を超えるとステップアップする
- 100記事書けたら5,000文字超えの長文にチャレンジする
以上の5つをワードプレスで100記事書いていく為のコツとして、紹介しました。
また、多少内容は重なる部分もありますが、次に紹介する2つの記事もより具体的に書いていますので合わせてご覧ください。
コメント