Photoshop1分講座 Photoshopを使って晴れた空を夕焼けに変えてみた。 Photoshopを使って、新緑の映える奇麗な空を夕焼けに変えてみました。トーンカーブとレンズフィルターを使ったレタッチ方法の紹介です。クイック選択ツールで髪の毛を選択するような方法も使います。 2022.05.23 Photoshop1分講座
Photoshop1分講座 Photoshopで光漏れを作ってみた。森の写真で紹介します。 Photoshopを使って、少し幻想的な光漏れ(ライトリーク)を作ってみました。森の写真の簡単なレタッチ方法の一つとしてご覧ください。さらにレンズフィルターを使うと緑が奇麗になりました。 2022.05.16 Photoshop1分講座
Photoshop1分講座 画面から飛び出す合成写真を作ってみた。アイス食べませんか? Photoshopを使って画面から飛び出す合成写真を作ってみました。今回のポイントは、指先ツールで伸ばしたところと、レイヤーマスクで粒子状にしたところです。お遊びの一つとして是非参考にいかがですか? 2022.05.08 Photoshop1分講座
Photoshop独学 Photoshopで女性をレタッチ-3歳肌?だまされるな男よ! 今回はPhotoshopを使って女性の写真を少しレタッチしていきたいと思います。 フリー素材で見つけた女性モデルさんの写真を使って、やりすぎない程度にレタッチしてみました。ちょっとしたバナーやポスター作りの参考程度にご覧くださ... 2022.05.07 Photoshop独学
Photoshop独学 Photoshopで不要なものを奇麗サッパリと消す方法の紹介 Photoshopの短期間スキルアップにオススメしたい、大小の不要な物を消す方法の紹介です。今回使うのは『スポット修復ブラシツール』と『コンテンツに応じた塗りつぶし』の2つです。是非、参考にして下さい。 2022.05.06 Photoshop独学
Photoshop独学 Photoshopで簡単なレタッチ加工の練習をやってみた。 Photoshopを使い、普通の風景を使って5つの方法でレタッチしてみました。余計な物を消したらり、光の差し込みを入れたり、太陽光をいれたり、影を作ったり。Photoshopを始めた間もない人は参考にどうぞ 2022.05.05 Photoshop独学
Photoshop独学 Photoshopで光と影を作る練習をやってみた。その方法を紹介 Photoshopを使って光と影を作っていきたいと思います。まずは単純な形状を使い光と影を入れて立体的にしてみました。Photoshop初心者の方は是非参考にして下さい。 2022.05.04 Photoshop独学
ブログについて 作業効率アップの為にブレインダンプをやってた。具体例を紹介 作業効率アップの為にブレインダンプを絞った内容で1分間と決めてやってみた。その理由と結果を書いてみました。あとは書き出したメモをもとに実行すればいいので、明確になって作業効率UPです! 2022.05.04 ブログについて
Photoshop独学 Photoshopでこんなことが知りたい!みんなの疑問をやってみた Photoshopでこんなことが知りたい!片手間でちょっとした細工をやってみたい。というみんなの疑問から3つをチョイスしてやってみた。料理メニュー、簡単に写真を明るくする方法、ペンツールを使って切り抜く方法 2022.04.30 Photoshop独学
Photoshopと仕事 ベンチャー企業と一般企業で違いを強く感じたことを3つ挙げてみた ベンチャー企業へ転職して、大きく感じていることを3つ書いてみました。運営資金を集めることが上手いことや研修医感はほぼないこと、業務委託先を見つける嗅覚とスキルが結構重要ということを書いてみました。 2022.04.20 Photoshopと仕事