Photoshop初心者がまず覚えたい7つのテクニックを簡単に紹介!

Photoshop初心者がまず覚えたい7つのテクニックを簡単に紹介!

社会人になってからPhotoshopを始めた初心者の人が、まずは覚えたいテクニックを7つ紹介します。これらのテクニックは、仕事や趣味でPhotoshopを使う際にきっと役立つ基本的なスキルです。

≪ 関連記事 ≫

簡単な例と一緒に使い方を紹介していきますので、是非参考にして下さい。

 

基本的な選択ツールの使い方

  • クイック選択ツール: 素早くオブジェクトを選択できるツールです。例えば、商品画像の背景を変更したり、特定の部分だけを修正したりする場合に便利です。
  • マグネット選択ツール: 輪郭に沿って自動的に選択範囲を作成するツールです。複雑な形状の選択に役立ちます。また、狙った輪郭からずれてしまった時の方法も紹介します。

 

クイック選択ツールを使った例

元の写真は、近所の道路標識を周りが映らないように下から見上げるように撮影した写真です。

近所の道路標識を周りが映らないように下から見上げるように撮影した写真

こちらの背景を入れ替えたいので、「クイック選択ツール」で空を囲みます。道路標識を選択してから選択範囲の反転でも構いません。

写真によって選択範囲を作るのが簡単な方を選んで、反転する。という方法も結構使えるので覚えておきましょう。

クイック選択ツールで選択

そして、違う背景へ貼り付けたのがこちら。

背景の差し替え

部分的に写真を入れ替えたり、部分的なところだけを使いたい時に便利なツールです。

 

マグネット選択ツールを使った例

少し複雑な形で、クイック選択ツールでは思った通りに選択範囲が作れない時に便利なのがマグネット選択ツールです。

マグネット選択ツール

スタート地点でクリックして、あとは輪郭に沿ってカーソルをなどって行くと、画像の状態から自動で選択範囲を作ってくれます。

しかし、マグネット選択ツールは、マウスの動きに合わせて自動選択してくれるので、マウス操作を少しミスしてしまうとこのように選択範囲が狙ったところからずれてしまうこともあります。

ズレてしまったマグネット選択ツール

こうなってしまった時は、

「Back Space」を1回押すたびに一つ前の変化点(四角い印)を削除してくれます。また、その時はマウスもルートを戻るようにして、再び狙ったラインで選択範囲を作るようにしていきましょう。

 

レイヤーの基本操作

  • レイヤーの作成と管理: レイヤーを使って作業内容を整理し、編集の柔軟性を高めることができます。新しいレイヤーの作成、レイヤーの複製、削除、結合などの操作はPhotoshopが少し使えてくると絶対必要になってくるので実際に操作しながら覚えていきましょう。
  • レイヤーマスク: 特定の部分だけに効果を付けたり、非表示にするためのツールです。元画像は残したままで編集が可能なので、後から非表示部分や効果を変更することが可能です。

 

レイヤーの作成と管理

レイヤーの管理

写真を取り込むと、初めは「背景」となっております。上記は背景レイヤーをダブルクリックして通常レイヤーにしてあります。

直感的な見た目の通りで、上記の場合は、

レイヤー0の上にレイヤー1、その上にレイヤー2が重なっている状態です。

 

レイヤー複製の例

レイヤー複製の例

レイヤー0と同じものをコピーして、コピーした方に効果を付けると違った雰囲気に加工することが可能です。

また、複数のレイヤーを選択して、右クリックを押すとレイヤーに関する操作メニューが出てきますので、Photoshopを操作しながら変化を楽しんでいきましょう!

 

レイヤーマスクの例

元の写真画像はそのまま残した状態で、見えるところを限定させることが出来ます。

レイヤーマスクの例

一番初めに説明した、選択範囲ツール(今回はクイック選択ツールを使用)で、選択範囲を作ったら、黄色矢印のところをクリックします。すると見えるところを残すのが白で、他の黒いところは非表示にします。

いや、選択範囲が逆転だった!

という時もレイヤーマスクの反転でこのようにすることも簡単です。

レイヤーマスクの例

反転させるには、黄色矢印のところを選択して、

ctrl + I を押すと白黒反転と同時に画面の状態も反転します。

≪ 関連記事 ≫

Photoshop初心者向け:背景を削除したり透過化する方法の紹介
Photoshopを使い、被写体の背景を消したり透明にする方法の紹介。被写体を選択範囲で囲み、反転して被写体以外を消してからJPEG保存や背景を透明書出しするPNG保存のやり方を初心者向けに紹介します。

 

画像のリサイズとトリミング

  • 画像のリサイズ: 画像のサイズを変更する方法です。特にWeb用や印刷用の画像サイズ調整に役立ちます。
  • トリミングツール: 画像の不要な部分をトリミングしたり、傾きを修正したり構図を整えたい時に使います。

 

画像のサイズ変更

画像のサイズ変更

こちらはいろいろと編集を終えたあと、データとして出力させる時によく使う画像サイズ変更メニューです。

クリックすると、画像解像度調整

縦横比率は変えず縮小することが出来ます。

また、解像度については

  • Web用 ⇒ 72ppi
  • 印刷用 ⇒ 300ppi

としておけばほとんどの場合問題ありません。

 

トリミングツール

トリミングツール

欲しいところ以外を切り取ってしまったり、写真全体の傾きを修正する時に活用します。

トリミングは仕事でOffice系ソフトを使っている方でしたら、説明するまでもなく同じ様なつかいかたです。

また、角度補正のところをクリックして、水平や垂直にしたいラインを引くと画像全体の角度を変更することが出来ます。

縦にかくどほせい

 

カラー補正と調整

  • カラーバランス: 画像全体の色調を調整することで、自然な見た目や特定の雰囲気を作り出すことができます。レイヤーマスクと組み合わせると、部分的に特定効果を付けることも出来ます。
  • 明るさ・コントラスト: 画像の明るさとコントラストを調整して、より鮮明で見やすい画像に仕上げることができます。

 

カラーバランスで雰囲気の変更

カラーバランス調整

先程までは奇麗な青空でしたが、全体的に薄茶色かかってなんか暗いイメージになりました。

「スピード違反さえしなければ…」

そのようなセリフが出てくる、自動車免許証更新時の教育映像のワンカット風に見えなくもありません。

まら、カラーバランスも全体的に効果を加えたり、レイヤーマスクを使い部分的に雰囲気を変えたりできます。

 

明るさ・コントラスト調整

明るさ・コントラスト調整

メニュー名通りで、明るさやコントラスト調整することで、全体的なイメージを変更できます。

≪ 関連記事 ≫

 

テキストの追加と編集

  • テキストツール: 画像にテキストを追加する方法です。フォントの変更、サイズ調整、カラー変更など、基本的なテキスト編集スキルです。
  • テキストエフェクト: テキストに影やグラデーション、エンボス効果などのエフェクトを追加して、視覚的に魅力的なデザインを作成することができます。

 

基本的なテキストツールで文字挿入

写真にシンプル文字合成

これは言うまでもありません、写真の上に文字挿入です。

 

テキストエフェクト

レイヤー効果を付けたテキスト

Photoshopを使えば、テキストも様々なエフェクト(効果)を付けることができます。また、複数のレイヤーを重ね合わせて、よりオリジナルなエフェクトも作ることが出来ます。

 

画像の合成

  • レイヤーマスクとブレンドモード: 異なる画像を合成する際に、レイヤーマスクを使って部分的に画像を表示・非表示を組み合わせたり、ブレンドモードで調整する方法もあります。
  • スタンプツール: 画像の一部を他の場所にコピーして合成するためのツールです。背景の一部を隠す場合や、不要なオブジェクトを削除する場合にも役立ちます。

 

レイヤーマスクの例

元になる2枚の写真

ビルの写真を背景として、レイヤーマスクを使い道路標識を重ねてみます。

レイヤーマスクで調整

この様にレイヤーマスクをつくり、背景が透けてみたい部分をブラシツールを使い黒く塗りつぶしました。

すると、このようになります。

自然に重ねた合成写真

なんだかいかにもありそうな構図です。

 

ブレンドモードを調整して合成の例

ブレンドモード変更

今回は道路標識のレイヤーをスクリーンに変えて、不透明度は100%のままでいきます。

ブレンドモード重ね合わせ

ちょっとホワイトバランスが良くありませんが、こういう時はMIXで。

レイヤーマスクで調整

出来の良し悪しはさておき、このようい調整できて何度でもやり直しできるのは、レイヤーマスクを使いながら合成しているからです。

 

コピースタンプツールの例

スタンプツール

元の背景写真(道路標識を下から見上げた写真)を使い、コピーしたのがこちらです。

コピースタンプでコピー

コピースタンプツールを選択して、altと左クリックでコピーするポイントを調整しながら狙ったものを好きなようにずらしてそのままコピーすることができます。

 

簡単なフィルターの使い方

  • ぼかしフィルター: 画像の一部をぼかして背景を強調したり、被写体を際立たせたりする効果を得るために使います。
  • シャープネスフィルター: 画像の詳細を強調し、鮮明度を高めるためのフィルターです。

 

ぼかしフィルターの例

ぼかしフィルターを入れる前

ぼかし効果を加える前の写真です。

そして、被写体である自動車以外の背景をぼかしたのがこちら↓

背景をぼかして自動車を際立たせた

プライバシーの観点から、人物や場所などが特定できないようにしたり、周りをぼかすことでメインの被写体を際立たせることも出来ます。

ちなみに上の黄色いスポーツカーの例でいうと、

  1. はじめにレイヤーをコピー
  2. コピーしたレイヤーでレイヤーマスクを使いスポーツカーだけの素材を用意
  3. 背景レイヤー全体にぼかしフィルターをかける

という流れで作りました。

車の切り抜き

これ↑と、コレ↓を重ね合わせてます。

ぼかしフィルターをかけた背景

周りだけをぼかす方法の一つとして活用下さい。

 

シャープネスフィルターの例

主に細かいラインや模様などをシャープにクッキリとさせたい時に効果的なフィルター機能です。

シャープ有り

こちら↑は一万円札を並べて撮影した写真で、シャープフィルターをかけてあります。

次にシャープフィルターを付けてない元の写真がこちら↓

シャープ無し

ちなみにこの部位は下記の私が写真ACへ投稿した時の写真です。

シャープ有りの1万円札

全体で見た時の雰囲気を活用したい時の状況に合わせてつかうと、変化が楽しめて面白いです。

 

まとめ

如何でしたか?今回紹介したテクニックは、

  1. 基本的な選択ツールの使い方
  2. レイヤーの基本操作
  3. 画像のリサイズとトリミング
  4. カラー補正と調整
  5. テキストの追加と編集
  6. 画像の合成
  7. 簡単なフィルターの使い方

これら7つのテクニックを習得することで、Photoshopの基本操作から実践的な応用まで幅広く対応できるようになります。

これからPhotoshopが使えるようになりたい!写真編集を自分でやってみたい。

趣味や副業・SNSなどで写真や画像編集を使う際、これらのスキルがきっと役に立つことでしょう。

是非参考として下さい。

Adobe

ψ あわせてオススメ記事 ψ

Photoshopで写真の背景を伸ばす方法を簡単に紹介
Photoshopを使い縦長の写真を横長に背景を伸ばす方法を紹介してます。また、伸ばして崩れてしまった部分の修正方法も紹介しているので、Photoshopの独学を始めた人は是非参考にして下さい。
Photoshopでシャボン玉の作り方をたった7ステップで紹介
Photoshopを使ってシャボン玉の作り方を紹介します。難しそうですが、実は7ステップで幻想的なシャボン玉が作れてしまいます。また、シャボン玉を作る時に感じた疑問点も画像を使って紹介してます。

コメント